本の寄付による体験型プロジェクト

この度、新しい取り組みとして “Book For GIFT”プロジェクト を立ち上げました。
Book For GIFTプロジェクトとは、事業所見学を通じて退院後の患者さんの生活や障がいを抱えた方の就労について知っていただける、Maison de GIFTでしか体験することができない”体験型プロジェクト”です。
このプロジェクトは現在不要となっている教科書や参考書などの本を寄付していただくものになります。それらは見学の際にお持ちいただき、事業所のクルーが綺麗に手入れをし、販売することでお仕事になり、その売上が工賃の一部となり社会貢献にもつながるプロジェクトでもあります。
具体的な体験例
事業所見学 | 農業体験 | ランチ体験 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
見学・体験をしていただくことで、就労支援事業所の状況や障がいを抱えた方の生活を存分にご理解いただけると思います。ぜひご自身の医療や福祉のお仕事に活かしていただければ幸いです。
プロジェクトの流れ
ご寄付いただきたい本は医療関係の本とします。例えば大学時代に使用した教科書や参考書で現在不要となっているもの等の寄付をお願い致します。
10冊以上のご寄付をいただいた際には、「体験型プロジェクトの申し込み」または「黒びわ茶」を選択することが可能です。黒びわ茶は当事業所オリジナルティーとしてフランスやイギリスで大変ご好評いただいているお茶となっております。そのほか、10冊以下でもご寄付いただける方には、寄付していただいた証明としてこちらのHPに”GIFT special supporter”としてお名前を載せさせていただきます。
Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
申し込みフォーム
アクセス | |
---|---|
住所 | 愛知県東海市加木屋町陀々法師1-2 |
最寄駅 | 名鉄河和線「八幡新田」駅 |